
【朱印帳及びコロナウィルス感染予防対策について】
当神社におきましては、次の対策を実施致しております。参拝者の皆様方にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力の程、お願い致します。
◎御朱印帳については、当面の間、書置きの紙をお渡しするかたちとなります。ただし、当神社オリジナルの御朱印帳を新たにお求めの方は、直書き致します(除くお正月)。
◎参拝者の方が利用する、参集殿・拝殿の施設全体と手摺・ドアノブなどに抗菌コーティング「キノシールド」を施しています。
◎手水舎の柄杓(ひしゃく)を撤去致しました。流水を直接すくってご利用頂きますようお願い致します。
◎職員は、マスクを装着し対応させて頂きます。
◎待合室は、大広間にてテーブルの間隔を広げ、換気のため窓を開けることと致します。
お知らせ
最新の記事
-
令和5年 節分祭祈祷・豆まき神事のご案内
【節分祭祈祷 2月3日11時(節分祭の祭典内での御祈祷)・終了後に豆まき神事】 節分祭祈祷は、節分祭という厳粛な祭典の中で行われる、御祈祷です(所要時間1時間30分… -
1/21(土) 令和5年大寒禊参加者募集中!(※撮影禁止)
1月21日(土)13時より(12時半集合)大寒禊を執り行います。禊とはただ水を浴びて身を清める事ではなく、古くから続く神道の行法です。 『様々な悩みを抱え日々に幸福を… -
令和5年初詣・新春祈祷のご案内
初詣は、みちびきの大神、千勝神社へ 牛久沼の畔に鎮座する当神社には、毎年大晦日の夜から多くの参拝者の方が訪れ、年の初めにあたり、御祭神の猿田彦大神様の導き・道… -
令和2年9月6日 千勝神社フォーラムへの参加受付は定員につき終了致しました。
9月6日の千勝神社フォーラムへの参加受付は定員につき、終了いたしました。 -
11/23 下妻社例大祭奉納神楽会のご案内
当神社の元宮である「千勝神社下妻社」の例大祭が毎年11月23日に挙行されます。 昨年は、神楽殿改修記念として、雅楽の演奏と舞楽「蘭陵王(らんりょうおう)」を奉納神… -
鎮座55周年式年例大祭の送迎バスのご案内
来る5月17日(金)の式年例大祭にご参列の方で、JR常磐線をご利用の場合は、下記の送迎用臨時バス(藤代駅⇔神社鳥居下)をご利用ください。 【往路】JR常磐線「藤代」駅…