千勝神社では、ご参拝の方々の様々な悩みやご相談を伺う、二つの相談室があります。
いずれの相談室も無料にて行います。ご相談の内容に応じてご利用下さい。

心とくらしの相談室
広く心の問題や生き方、進路、日々の不安、生活全般の悩みについて伺います。
「生きるのがつらい・うつ」
「自分探し・漠然とした不安がある」
「仕事の悩み・進路の悩み・生活の悩み」
「職場、家族、友人などの人間関係」など
一人で考え込まず、まずは神主と話をしてみましょう。
- 不定期で行います。
- 1回60分程度の完全予約制と致します。
- 拝殿正面にてご参拝をお願い致します。
- 神様にお参りするにふさわしい服装でお越しください。
※以下のフォームよりお申込み下さい。追ってご連絡を差し上げます。
特別相談室
毎月1日(元旦除く)・17日(1月・5月除く)の月次祭に参列された方限定の特別相談室がございます。
- 一般的なご相談に加えて、霊障(れいしょう)、家相・方位相談、家庭の因縁など、特殊なご相談を受付けます。
- 担当役員、神主によるご相談の後、必要と判断した場合に宮司面談となります。
- 11時からの月次祭にご参列頂き、直会(昼食)後の宮司講話の後(14時頃)から行います。
- 面談時間や順番は流動的ですので、お時間に余裕を持ってお越し下さい。
- 月次祭ご参列が初めての方は、以下のご案内をご覧の上、必ず社務所までご連絡下さい。
- 必ず昼食をご用意下さい。神社で購入することはできません。
- お車でお越しの方は、10時20分までに社務所へお越しください。電車の方は、常磐線「龍ヶ崎市」駅西口より送迎車がございますので、ご利用の方は必ずご予約下さい(9時35分頃出発)。
- 「藤代」駅、「龍ヶ崎市」駅より、タクシーをご利用の場合は、予めタクシー会社に配車の有無をご確認下さい。
- 服装は、男性の方はスーツネクタイ、女性の方は、それに準じた服装でお願い致します。