宮司講話「霊障とは何か、どう向き合えばよいか」
来る9月7日13時30分より、宮司講話を神社参集殿にて開催いたします。
今回は、「霊障」をテーマにお話を致します。
50数年にわたり千勝大神様の代人(だいにん)という特殊な霊能をもって、多くの御神教(みおしえ)を授かり、また様々な御霊に向き合ってきた宮司が、その体験をもとに以下の内容について、わかりやすくお話を致します。
- 私たち人間の本質とは何か?
- 死後の世界とはどういうところか?
- 霊障とはいったい何か?
- 霊障の影響を受けたらどのように対処すればよいか?
※講話の最後に、質問を受け付けますが、個人的な事例についての質問は受けかねます。
※ご参加希望の方は、下記のお申込みフォームのリンクよりお願い致します。
記
日時:令和7年9月7日(日) 13時開場、13時30分開演 (約2時間)
入場料:無料